ダンス部の顧問の仕事とは。
色んな所から色んな形状でダンス部顧問に電話がかかってくる。ダンス部宛の郵便物もやたらと多い。大会やイベントへの参加を促すものであったり、雑誌や商品のカタログであったりする。それを取捨選択して生徒に披露し問いかける。どの大会に参加し、どのイベントなら出演可能か。
大会やイベントに参加するとなると、まずメンバーのリストを作成しエントリーをする。ときにはダンス映像を編集して送付する。コメントや写真の提供を求められることも多いので準備する。ステージの大きさを確認する。着替えの場所を確認する。交通手段を調べる。生徒に音源を用意させて送付する。大会参加費を期日まで納入する。そのため銀行や郵便局に頻繁にいかねばならない。また打ち合わせのために多くの人が訪れる。遠方での大会であれば新幹線のチケット、宿泊先、朝食、昼食、夕食の準備、なども考えなければならない。学校へ提出しなければならない書類も山ほどある。
これら大会やイベントが重なってやってくると、何がなんだか収拾がつかなくなる。生徒らに指示を出しても期日までにもってくる善良な部員は限定されている。そのような細々とした事務処理に翻弄されながら地道にこなしていくしかない。いずれにしてもダンス部の顧問の仕事は他の部とは様相が異なっている。
がんばってやってるけどね。だからというわけではないけれど、できればおしゃれでカッコイイダンスを見せて欲しいと思う。よろしくお願いします。
高校時代のSSNコーチなどである。
最近のコメント